協同組合原則

国際協同組合同盟(ICA)は、100周年記念大会(1955年9月、イギリス・マンチェスター)で「21世紀に向けた世界の協同組合の活動指針を示す新しい協同組合原則」を採択しました。

定義

 協同組合は、人々に自治的な組織であり、自発的に手を結んだ人々が、共同で所有し、民主的に管理する事業体を通じて、共通の経済的、社会的、文化的なニーズと願いをかなえることを目的とする。

2価値

 協同組合は、自助、自己責任、民主主義、平等、公平、連帯という価値を基礎とする。協同組合の創設者たちの伝統を受け継ぎ、協同組合の組合員は、正直、公開、社会的責任、他社への配慮という倫理的価値を身上とする。

3原則

 協同組合の原則は、協同組合がその価値を実践するための指針である組合員。
●第1原則「自発的で開かれた組合員制」
●第2原則「組合員による民主的な管理」
●第3原則「組合員による財産の形成と管理」
●第4原則「自治と自立」
●第5原則「教育、研修および広報」
●第6原則「協同組合間の協同」
●第7原則「地域会社(コミュニティ)への関与」

■組合の業務(地区)範囲

【組合の構成】

【顧問】
田村   征司元理事長
【役員】
代表理事井越 鉄雄(株)新潟食品運輸 代表取締役
(全地域選出)
副理事長長谷川 厚史アドミックシステムウェア(株) 代表取締役
(新潟中央区・佐渡市選出)
  同小菅 宏一小菅建設興業(株) 代表取締役
(阿賀野市選出)
専務理事遠山 政信日本海物流(株) 代表取締役
(新潟市北区選出)
理   事松田 博(株)松田工業所 代表取締役
(新潟市東区選出)
   同野崎 泰洋(株)光和製作所 代表取締役
(新潟市江南区選出)
   同加藤 猪亀夫(有)アイ機 代表取締役
 (新潟市西区選出)
   同花澤 勝 (株)ハナザワ 代表取締役
(阿賀野市選出)
   同 井上 幸夫(株)井上土木 代表取締役
(阿賀野市選出)
   同阿部 剛二朗(株)暁運輸機工 取締役
(阿賀野市選出)
   同 林 聡明(株)佐取館 代表取締役
(五泉市・東蒲原郡選出)
   同 富永 力黒崎白土工業(株) 総務課長
(新発田市・胎内市・村上市・北蒲原郡・岩船郡選出)
 監   事川﨑 暢一(株)晴光デジタルクリエイト代表取締役
(全地域選出)
  同渡辺 勝広(株) K・Gコンテナライン  代表取締役
(全地域選出)

【提携士業】

弁 護 士              渡邊 隆夫
弁護士・税理士       宮本 裕将
司法書士          遠藤 隆幸
土地家屋調査士・行政書士    佐藤 和陽
特定行政書士            江花 正和
中小企業診断士・社会保険労務士  武田 浩昭
社会保険労務士        宮下 昭彦
社会保険労務士渋井  学
社会保険労務士山田 誠之